龍涎香のレメディー その1
龍涎香って、知ってますか??
マッコウクジラの腸内で生成される物質。
結石の周りに餌であるイカの消化できなかったクチバシなどが付いて作られていきます。
クジラから排出され、海を漂い、日光にさらされていくうちに、とてもよい匂いを放つようになり、海岸などで発見されます。
そして、龍涎香はとても高価な値がつけられ香水、お香、漢方などに使われます。
ホメオパシー のレメディーではAmbra Griseaとして知られていて。
マッコウクジラの生態と、このレメディーの像がとても深く繋がります。
また、材料の一部であるイカ、Sepiaのレメディーや、海であることから。塩、Nat-mのレメディーとも似ているところがあるレメディーです。
0コメント